関心ごとやおもったこと、その他もろもろの情報を”なんとな~く”掲載します。

ブログ

2014.10.02

読書感想「風牙 (Kindle版)」

風牙(ふうが)/門田充宏著

第5回創元SF短編賞受賞作を以前紹介した「ランドスケープと夏の定理」と同時受賞した作品です。

主人公はインタープリタという顧客の精神から抽出した記憶データを、他者に理解可能なように再構築する技能者の女性。

大枠としては夢枕獏の「サイコ・ダイバー」シリーズのような設定といえばいいのかな?

もともと「サイコ・ダイバー」を読んでいたので他人の精神に自分の精神を接続して、その深層心理を探っていくという内容は読みやすかったです。

そして気になったのが主人公の関西弁…

何か必然性があるのかと思ったら最後まで特に説明がなかったのですが、単なるキャラ付けの為なら別にいらないよなあ。

コメント

コメントフォーム

表示:PC